学習塾

個人塾と大手塾

この時期は、大手塾を中心にたくさん塾のチラシが入りやすい時期ですね。

よつばでも、3月は地域コミュニティ誌の「commu」さんに入れさせてもらっておりました。もしチラシを受けとってこのホームページを見てもらっていたら、とてもうれしいです!

塾に行こうとして、チラシやCMでたくさん目にする大手塾だけを検討する方はとても多いと思うのですが、もう少し個人塾にも考えてほしい!と思い、個人塾のメリット・デメリットをこのブログでは書いていきたいと思います。

もし塾を検討している方は、是非お読みいただきたいと思います。

個人塾のメリット

すべての個人塾が当てはまるわけではありませんが、よつばを中心に考えていきます。

経験豊富な塾長が指導してくれる

個人塾は、生徒の成績アップで学力を上げることが1番の仕事で、それができないと塾として生き残っていくことはできません。なので、結果をしっかりと出せるような指導方法の引き出しがたくさんあります。

もちろん日替わりで担当の先生が変わるということもないので、継続した指導を行っていくので、無駄な学習もなく、短期間で成績アップにつなげやすいです。

料金は比較的安価で長時間学習することも可能

自習室の利用もOKで、テスト期間にはテスト対策授業・テスト対策演習などで、塾でたくさん勉強することができます。

基本的には、家よりも塾の方が集中できる環境、成績が出やすい時間を過ごせるよう指導をしています。

家では勉強の集中力が続かない生徒こそ、塾にたくさんくるよう声掛けをしていますので、塾には頑張りたい生徒が集まってきます。家で1人で頑張るよりも、塾で頑張ろうとしている人と刺激を貰いながら頑張るほうが、より深く頑張ることができます。

その地域・学校に合わせた教材で指導してくれる

大手塾では塾専用の教材なので、全国どこでも同じ教材の場合が多いです。それが合う子もいれば、そのレベルに足りていない子、もしくはそのレベルでは物足りない子ももちろんいます。

個人塾では、教材の選定も生徒のレベルに合わせて行いますので、最短距離で学力アップできるような教材を用意しています。

特によつばでは、塾オリジナルの教材や小テストも、その都度作成していきますので、過去のものも含めると豊富にあります。

学校の定期テスト対策はもちろん、模試や実力テストの類似問題など、宮城県のレベルに合わせた教材で、何度も反復していくことができるので、数学が苦手でも、英語が苦手でも、点数アップが可能です。(もちろんそのためには練習量の確保が必須)

やる気のある生徒が集まれば、時間外やお休みの日に対策授業などの指導もある

個人塾の塾長として仕事をしていますが、そのやる気の源はお金ではなく、生徒の頑張りたい気持ちです。

お休みの日でも、がんばっている生徒がさらに頑張りたい場合は、教室を開けて指導をすることはよくあります。お休みの予定だったとしても、がんばりたい気持ちに応えたいという気持ちになれば、休んでる場合ではありません。塾を開放して、子どものやる気を良い結果につなげてあげたいと思います。

そこに関しては仕事というよりは人情です。頑張りたい子を全力で応援していくのがよつばのスタイルなので、がんばっている子ほどメリットが多いのが特徴です。

個人塾のデメリット

先生が1人または少数なので、どうしても指導が合わないこともある

学校でも部活でも、もちろん保護者の方の職場でもあると思いますが、合う人合わない人はいると思います。

どの生徒に対しても、やる気に応じて平等に指導を行いますが、それでも頑張りやすい環境かそうでないかがあることは、あると思います。

もちろん塾の雰囲気がバッチリ合えば、一気に成績アップできるのはメリットとも言えますが、個人塾であるがゆえに、デメリットになる点は正直にお伝えしなくてはいけません。

お客様扱いしてもらえないこともある

大手塾ではないため、保護者の方はお客様扱いのように扱うことはありません。

主役は生徒です。生徒の学力アップに向けて、塾と協力をして伴走をしていっていただく協力者として、どちらが上とか下とかではなく、対等に協力し合えるような関係性でありたいと思います。

そのため、授業時間内は電話対応も基本的にはしていません。理由はその時間の生徒への指導が1番だからです。

私自身が独立前に働いていた塾では、授業を中断してでも電話に出るよう講師たちに指導されていたのですが、やはり生徒ファーストで考えたいので、電話などは授業優先になることもあります。

生徒と保護者の方と塾の三者で協力をしながら、成績アップに向けて取り組めたらと思います。

サボりにくい

生徒が少ない少人数制なので、サボりにくい雰囲気があります。

「勉強しなくてもいいよ」という、託児所のような学習塾もありますが、お金をもらって指導している以上は、来た時間は頑張れる雰囲気を共有できる場所にしています。

もちろん部活で疲れてうとうとしてしまうときもあるかもしれません。それは仕方ないときもありますが、カンニングをしたり、ズルをしたりなど、そういう点はとてもしにくいので、やる気が0の生徒にとっては大変かもしれません。

個別指導に通っている子の話を聞くと、前半は勉強をするけど、後半はアルバイトの先生とお話をしているということもよく聞きます。保護者の方には「塾が楽しい」という感想で、保護者の方も安心してしまいますが、お話が楽しいだけだから勉強の成果が上がらないなんてことはあるあるです。

成績を上げたいと思って預けていただいている保護者の方にはメリットだと思い、塾としてはこの方針です。

場所が分かりにくく、慣れるまで抵抗感があるかも(よつばだけ)

名取校は、マンションの4階なので、最初は少しわかりにくく、入るときに少し抵抗感があるかもしれません。

知らないマンションに入っていくのは少し怖いですよね💦

でも最初だけ勇気をもって入ってみれば、部屋数も多く、広いので、意外と長い時間勉強しても平気です。

窓も広く、4階なので景色もいいので、解放感もあるので、隠れ家的な学習塾としては、とても良い場所です!

DSC_0313

まとめ

よつばは、思っている塾のイメージとは違うかもしれません。

場所はマンションの部屋だし、机といすもよくある学校机ではありません。

先生もスーツで授業をするのではなく、パーカーを着ながら授業をしているので、ラフな感じのアットホームな教室になっています。年に1回、塾長の実家(北海道札幌市)の近くで採れる特産品のたまねぎ(札幌黄)を配るような、ちょっと変わった塾かもしれません。

生徒も、集中をして勉強だけして帰っていく生徒もいれば、帰り際に学校や部活の相談や愚痴など、いろいろと雑談をして帰ってく子もいます。楽しいだけの塾ではありませんが、全員共通でしっかりと取り組むことをルールにしてやっております。

塾って通ってみなくては中身がわからないと思います。

大手だと、その看板で安心して通わせやすく、個人塾だと不安があるような方もいるかもしれないと思い、ここ最近は塾の中身についてたくさん紹介しています。

不明点があればいつでもお問い合わせください。

入塾はまだ不透明でも、体験授業や、保護者様とお話しする時間など、取ることができます。

名取は学習塾が多く、1年間行っていても全然認知されていないことがとても寂しいので、まずは塾を知ってほしいと思います。

ABOUT ME
yotsuba
2015年から山元町で学習塾とそろばん教室 2022年から岩沼市でそろばん教室 2023年4月に名取市で学習塾・そろばん教室を開講予定 仙南地区で本気で学力向上に取り組む塾です。