ウィークリー読上算のいいねコメントへの返信ページです。
ウィークリー読上算だけじゃなく、クリカツ・七夕の読上算、英語読上算のいいね・感想ももちろんOKです。感想はたくさんあると嬉しいです。
何がどれくらいで来ているのか、どれくらい頑張っているのか教えてくれると、教室での練習や新しい読上算動画の作成につながって、さらに上手になっていけると思います。思ったことを素直に教えてください!!
10月分
10月3週目分
10月2週目分
初歩4口目までできたらあとちょっと!次は5口目までできるまで何回もチャレンジしてみましょう!!
やったのは上級レベルかな??難しかったところは、何が難しかったのか。次どうやったらできるのかも考えてやってみよう。
中級問題までは、「0」がたくさん入ってます。しっかりと聞いてケタに慣れるために「0」がたくさん入ってるので、定位点に注意をしながらやっていこう!
中級をちゃんと当たるまで取り組めたのはえらい!上級も7口目までできたらあと1歩。
大きな桁に暗算でチャレンジできてるのは素晴らしい!
初歩はバッチリ!初級は1つずつケタが大きくなるので、数字を聞いたらすぐにそろばんに置いていこう!そしたら絶対にできるよ!
左手を上手になるのは大きな桁をスピードアップするコツだね!
最初は難しいけど、繰り返していけば上達していくのがわかるよ。できるようになるまで何回もやってみよう。
いいね!つぎは少し難しい問題にもチャレンジしてみよう。
間違えても大丈夫なので、たくさんチャレンジしていっぱい正解しよう。
上級の1問目が正解できるとかなり上手!大会でも入賞を狙えるくらいのレベルなので、この調子で大きなケタに慣れていこう。
中級が1発でできるのはいいね!中級ができた人は上級にもチャレンジ!
初級の読暗は練習にはちょうどいいレベルかな。過去問なども活用して、中級までの8ケタをイメージできるとかけ暗算にもつながるよ。
そろばんはバッチリなので、クリカツの問題を活用してみよう!
読暗は頭の中のイメージを作っていく練習が必要なので、コツコツやっていこう。
桁に慣れるには準備が大切!読まれる前に桁を確認をして、自然と体が反応するように弾きこもう。
5口目までいいね!毎日取り組んで数字を覚えるくらい弾いてみよう!
毎日できるとすぐに上達!!
次は5口目・6口目までと、目標を1つずつ増やしていこう。
初級正解できたのはいいね!次は中級3口目くらいを目標にしてみよう。
できることで自信をつけていきましょう!
間に合うようになってるならOK! 次は正解できるまで繰り返してみましょう。