仙南地区でトップクラスの早期上達を実践している「そろばん教室」です。
名取・岩沼の生徒だけじゃなく、仙台市太白区や槻木・船岡・大河原からの通塾もOK。
そろばん教室は他にもたくさんありますが、暗算の早期上達を目指してる教室は名取川より南の仙南地区では、他にありません。(少なくとも大会に参加してみたり、SNSやHPで情報を発信する教室は残念ながらありません)
そろばん教室よつばは2回まで無料体験が可能です!
詳細についてのご不明点はお気軽にお問い合わせください。
無料体験やお問い合わせについてはコチラ
『学習塾よつば・そろばん教室よつば 公式LINEアカウント』
メールアドレス yamamoto.yotsuba@gmail.com
電話 090-2811-1265(担当:宮本)
授業曜日・時間
授業曜日
岩沼西校:月曜・水曜・土曜(奇数週)
名取校:火曜・木曜・土曜
授業時間
○通常授業の時間割(名取・岩沼西)
1コマ目 | 15時 ~ 16時まで |
2コマ目 | 16時 ~ 17時まで |
3コマ目 | 17時 ~ 18時まで |
・終了時刻はあらかじめ決めている時間で終了するので、バラバラの時間でスタートしても、帰りにお迎えの時間の調整がしやすくなります。
〇土曜特訓の時間割(岩沼西) ※奇数週の土曜午前
1コマ目 | 9時00分~10時10分 |
2コマ目 | 10時30分~11時40分 |

授業料・教材費など
授業料

※学校の終わりの時間から直接教室に来ることもOK
※他校の練習に参加・振替することも可能。
※週2コースからスタートして、週3コースへの変更も可能
教材費
7,000円(年2回 4月・10月)
※テキスト代やアバカスサーキット等の通信大会参加費込み
入塾金
5,000円(入塾時のみ)
各種割引
〇フレンドシップ割:新しく塾生を紹介してくれた場合、紹介してくれた塾生と新しい塾生の授業料をそれぞれ割引いたします。授業料から毎月500円引きのお得なサービスです。
○兄弟割引:すでに入塾されている兄姉のコースによって授業料から割引します。
中学生科に在籍の場合:授業料から毎月2000円引き
それ以外に在籍の場合:授業料から毎月1000円引き
○単親世帯割引 ※詳細はお問い合わせください。
検定・模試
珠算・暗算検定:毎月実施 ※希望者のみ申込して、教室内で受験
フラッシュ暗算ネット検定:毎月実施 ※自宅で検定受験
小学ぜんけん模試:各長期休みに実施
漢字検定、算数検定、英語検定、毎日パソコン入力コンクール(タッチタイピングの検定)など、希望者が集まれば実施可能
そろばん教室ですが、そろばんの上達だけを目的にした昔ながらのスタイルではなく、暗算に強化をして算数を得意にさせることに重きを置いて指導を行っております。
早期上達(3年で暗算段位合格)を目標に取り組んでおります。
お問い合わせ
見学・体験に来ていただければ、教室の雰囲気も分かると思います。まずはお問い合わせください。
詳細についてのご不明点はお気軽にお問い合わせください。
無料体験やお問い合わせについてはコチラ
『学習塾よつば・そろばん教室よつば 公式LINEアカウント』
メールアドレス yamamoto.yotsuba@gmail.com
電話 090-2811-1265(担当:宮本)
よつばの特徴
フラッシュ暗算を積極的に活用
そろばんを習わせたい理由の1つとして、計算力をつけたいということがあげられると思います。ですが、そろばんを弾くだけの教室では期待する計算力は身につきません。
そろばんを習うことで得られる圧倒的な暗算力は、「そろばん式暗算」を練習をしないと身につきません。
教室に通う全員に「そろばん式暗算」を身につけてほしい。そこで必要になるのは、フラッシュ暗算です。教室でも練習を行いますが、自宅で練習と検定を行うことができます。
宮城県内で日本フラッシュ暗算検定協会の検定試験を受験できるのは、県内でも4教室だけです。
3年で暗算段位合格できる早期上達を実践
よつばでは、全生徒が3年以内の暗算段位取得を目標に指導をし、それをほとんどの生徒が実現できています。早い生徒では、約1年で段位レベルの実力が身につく生徒もいます。
「計算力をつけてほしい」「算数・数学を得意になってほしい」という思いでそろばんに通ってくださる方も多くいます。ですが、暗算が上達しないと学校で役に立つほどの実力は身につきません。
全国トップレベルの選手はいませんが、平均的にみんなが上手になり、落ちこぼれたり、そろばんを嫌いにならないで、みんなが頑張れる環境があるからこそ、みんなで上達することができています。
他のそろばん教室に通っているけど、暗算指導をしてもらえない場合は、是非体験にお越しください。

段位に初合格したら、合格証書をキーホルダーにしてプレゼント!!
バッグもおしゃれなデニム生地の通塾バッグも保護者に大好評!
学校の勉強につなげる指導
そろばん教室よつばの最大の特徴は、高校受験の指導を行っている塾長自らが指導を行うので、勉強につながるような指導を行います。だからこそ、『そろばんを習っても役に立たない』ということはあり得ません。
普段の声掛けから、学校で活躍できる暗算力の養成に力を入れています。小学生のうちは、成長曲線は人それぞれですが、長い目で見て少しずつ成長できるような形で、長く着実に力をつける指導を行います。
大会や検定に積極的にチャレンジ
勉強やスポーツにおいて大切なのはチャレンジする心です。よつばでは、力を発揮するための本番である大会や検定試験など、さまざまな機会を設けています。
チャレンジすることで、たくさんの経験を得られて、成長できる機会が増えていきます。失敗を恐れずにチャレンジする精神こそ、大きく成長するために必要な気持ちです。
※2022年度は、「七夕そろばんワールド2022」(全国大会)、「そろばん東北カップ」(東北の大会)、「仙台そろばん競技大会」(仙台市の大会)に参加

大会に参加した生徒には、記念に大会参加証をプレゼントしています!
カードをたくさん集めて、やる気もアップ!!